「夏休みを世界で暮らそう」とは?

旅行って、結構お金がかかりますよね。

せっかく高いお金を払って飛行機をおさえて、長い時間かけてフライトに乗って旅行するなら、現地で短い滞在時間の中その場所の有名どころの観光スポットを駆け足で回って、楽しいけど疲れて帰ってくる時間の過ごし方なんてなんだかもったいない!

一つの場所にじっくり腰を落ち着けて、ホテルではなく家を借りよう。
観光スポットだけを点で楽しむのではなく、家から近所を散歩したり、家から市場へいって現地の人の食べている野菜や果物、シーフードやお肉、ワインやジュースを、ワイワイいって買い込んで、家に帰ってゆっくりと家族と楽しもう。
家や町で巡り合う自然、花や、木々、動物たち、昆虫なんかも全部まるごと楽しんじゃおう!
そこが舞台になっている文学とかも楽しんじゃおう!
そして、そこで出会う音楽も楽しんじゃおう!
そこでしか出会えない人たちとの会話や出会いを楽しんじゃおう!


つまり、普段、日本のとある地域で自分たちの家で普段やっていることを、そのまま海外の特定の地域に移して、生活そのものを楽しんじゃおう!というコンセプト。

旅人というより生活者。

deepでslowで、relaxingで、immersionできる、そんな時間を楽しむのは素晴らしいのではないかしら?

子どもが小さいうちは、ゆっくりじっくり滞在型で文化・自然・街並み・人々を丸ごと楽しもう。

子どもたちが大きくなったら、また違う楽しみ方もある。

そして、子どもたちが巣立ったら、夫婦で楽しむ、ちょっと長期滞在型の海外の暮らし方があるんじゃないかな?

日本は、地球温暖化の影響かもしれませんが、夏の気温の高さが耐え難いことになってきています。私たちが住む地方では、7月、8月、9月と、へたすると35度以上が毎日続きます。


こんな、日本での生活が厳しい時期は海外へ脱出し、違う世界、ライフスタイルを丸ごと楽しむのはどうかな?と思っています。

移住には、ビザの問題もあります。引退後であれば、それ専門のビザ取得のため、かなりの金額を投資する必要があるかもしれません。その上、医療サービスの問題や医療費がカバーされるか、等の問題もあります。また、語学力や適用力の問題もでてくるでしょう。
でも、日本国籍ならたいていの国へビザなしで3か月くらいは入国し、滞在できる海外の国々がたくさんあります。こうした特権を利用して、子育てや介護、教育、医療の問題がでてこない期間、例えば、夏休みといった1か月~3か月の期間を利用した、旅行よりもちょっと長い、そしてロングステイや留学よりちょっと短い、旅行型ではなく滞在型の「プチ・ステイケーション」の時間の創出を実現してみたいと思っています。

いろんな「夏休みを海外で暮らす」ライフスタイルを、子どもが小さいうちから定年後といった長期間にわたってつづっていきたいと思います。

ということで、このブログを始めることにしました。